中国語発音!喉の奥から、舌の奥も盛り上げて出す:gkh  7課・子音-3

 

この記事はNoteからもご覧になれます

https://note.com/eechai_chinese/n/nda8219f13e82?magazine_key=m9e6e12c56e7b

 

この課では子音の gkh: 舌根音 を学びます。 
舌根音も文字通り、舌の根を盛り上げて喉の奥から息を擦らせる発音です。

 まずgkh の単語を使った文とストアカ講座担当講師の朗読文(作成中)です。各課を学び終わったら、最後にこの短文を講師の音声ファイルを聞きながら、音読をなさって下さい。

画像

      说话  shuōhuà  話す
小溪流说话,哗哗,哗哗。 Xiǎo xī liú shuōhuàhuā huā, huā huā.    
            小川が話す、ゴーゴー、ゴーゴー。
小雨点说话,沙沙,纱纱。 Xiǎo yǔ diǎn shuōhuà, shā shā, shā shā.
            小雨が話す、サーサー、シャーシャー。
小鸽子说话,姑姑,姑姑。 Xiǎo zi shuōhuàgū gū, gū gū.
            小鳩が話す、グーグー、グーグー。
小鸭子说话,嘎嘎,嘎嘎。 Xiǎo yāzi shuōhuàgā gā, gā gā.
            小鴨が話す、ガーガー、ガーガー。
小花猫说话,喵喵,喵喵。 Xiǎo huāmāo shuōhuà, miāo miāo, miāo miāo.
            小猫が話す、ニャーニャー、ニャーニャー。
小青蛙说话,呱呱,呱呱。 Xiǎo qīngwā shuōhuàguā guā, guā guā.
            小さなカエルが話す、ゲロゲロ、ゲロゲロ。


この課のポイント

舌根音 gkhの調音

舌の根を盛り上げ喉の奥から息を吐きだし、擦らせます。
※ 下記の口腔内に舌の盛り上がる線があります。そこまで盛り上げます。

画像

調音部位

gkh は軟口蓋音とも言います。舌根音は舌の奥の半分の「舌根」もしくは「奥舌(後舌)」を上アゴの奥の部分である軟口蓋に持ち上げて発音します。

軟口蓋の位置  

口蓋(こうがい)は 口腔の天井部分で、舌を立てて前歯の裏からノドの奥へ口蓋を撫でますと、最初が固い骨の部分途中から柔らかい部分になります。硬い部分が硬口蓋(こうこうがい)で喉の奥に近い柔らかい部分が軟口蓋(なんこうがい)です。喉仏の手前です。

調音の方法

発音器官で調音がどのように行われているか。gkは破裂音、hは摩擦音。

画像

gk :  b p と同じ破裂音です。舌根もしくは奥舌を軟口蓋に一度付けて、気流をいったんせき止めて遮断し破裂させる音。破裂ですから一瞬の音です。

破裂音は気流が声道で一度遮断された後、閉鎖された通り道を一気に開放することにより作られる音です。呼気の扱い方ですので、子音の方法です

破裂音は唇音(bp)舌尖音(dt)にもあり、調音点の違いで息を止めて破裂させる空気の解放場所が違います。唇音の解放、舌尖音歯茎、舌根音喉の奥という違いがあります。

 : 息でのどをこする摩擦音です。舌根もしくは奥舌のやや前の部分と軟口蓋の間にすき間ができて、そこに乱流性の噪音(そうおん)が生じます。
※ 騒音はただやかましい音です。噪音は楽器の音に使われます。高低の振動が不規則な音のことを指します。


これだけは学んでおこう!

画像
練習に使う構えの母音は 「e」

舌根音 口の動き付の模範発音

  「e」の母音を付けて発音https://www.isc.meiji.ac.jp/~katotoru/douga/chinvu-gkh.mp4

加藤先生の動画からで、子音の構えの口型などはこの動画から静止画にしたものです

1 : g k の発音

口の奥の上顎の「軟口蓋」と舌の奥の「後舌面」が調音部位ですので、奥舌(後舌)を上アゴの奥の部分である軟口蓋に持ち上げて発音します。

g の発音
日本語の「ガー」を発音しながら自分の舌がどこにあるかを確認できます。ただしこの「ガー」は調音部位の確認だけに使用します。

大事なのは子音発音で、子音「gk」は破裂音ですから、気流をいったんせき止めて遮断し破裂させます。「ガー」の日本語のような軽い息の出し方ではなく、せき止めた気流を一気にg(e)」で!強く!吐き出します。破裂させる空気の解放場所は喉の奥です。

g は無気音ですから、出だしから音声も発せられていることを意識してください。

k の発音
舌の動かしかたや、口の形は、geと同じです。kは有気音ですから息を、より強く吐き出しますが重要なのは音声とのタイミングの違いです。子音発音の「息の吐き出」しが先にあって、「母音e」による音声は最後で出てきます。 

舌根音 g(e) k(e)  h(e)  の構え

舌の位置は下記の画像のように舌根の根(奥)を軟口蓋に触れるほど盛り上げ
ています。g(e) k(e) 舌先でまず息をせき止めますから、舌先は軟口蓋に触れています。

g(e) k(e)   h(e) の違いは破裂音摩擦音という呼気の違いです。

画像

2 : h の発音

摩擦音が破裂音と違うのは、息の流れを止めないところです。破裂音は一瞬ですが、摩擦音は、息が続きます

h  は舌根音ですから、舌根もしくは奥舌のやや前の部分軟口蓋に細いすき間を生じさせ気流がそこを通るときに乱流性の噪音・摩擦音が生じます。

単語語句練習

無気音「ge」

高 gāo(高い)   哥哥 gēge(兄) 顾客 gùkè(顧客)公开 gōngkāi(公開)

鼓励 Gǔlì(励ます、奨励する)
不管有多苦,长大的有些幸愤,有鼓励的人总能过温替。
Bù guǎn yǒu duō kǔ, zhǎng dà de yǒu xiē xìngfèn, yǒu gǔlì de rén zǒng néng guò wén tì.
どれだけ困難があっても、成長する人はいくつかの幸福を持ち、励まされる人はいつも困難を乗り越えられる。

有気音「K」

 kǎ(カード) 快乐 Kuàilè(幸せ、楽しい) 能 Kěnéng(可能性がある)

开心 Kāixīn( 嬉しい)
我真的很开心,因为我和我的朋友一起过了一个幸福的周末。
Wǒ zhēn de hěn kāixīn, yīnwèi wǒ hé wǒ de péngyǒu yìqǐ guò le yī gè xìngfú de zhōumò.
私は本当に幸せです、なぜなら私と友達は一緒に幸福な週末を過ごしたからです.

gとkの無気音・有気音 早口言葉 「绕口令 ràokǒulìng 」

gkが立て続けに出てきます。無気有気の練習が同時に沢山できます。

瓜筐过宽沟, 过了宽沟看怪狗。 只顾看狗瓜筐扣, 瓜滚筐扣哥怪狗。 纪展雄
 kuà guā kuāng gōuguòle kuāng gōu kàn guài gǒu. Zhǐ gù kàn gǒu guā kuāng kòu, guā gǔn kuāng kòu gē guài gǒu.
兄はかごをかついで広い溝を渡り、広い溝を渡った先で奇妙な犬を見ました。兄はただ犬を見つめているだけで、かごと瓜が転がり、かごがくぼみ、兄が奇妙な犬を見つめている。

摩擦音「h」

色 Hēisè(黒色)火车 Huǒchē(列車) 好吃 Hào chī(おいしい)

红色 Hóngsè(赤、赤い)
我喜欢穿红色的衣服,因为它能在生活中添加一场出漠。
Wǒ xǐhuān chuān hóngsè de yīfu, yīnwèi tā néng zài chénghuó zhōng tiánjiā yīchǎng chūmò.
私は赤い服を着るのが好きです、なぜならそれが生活に一場の彩りを加えるからです。

■ 語文教科書 gkh

語文のgkh のページからです。

画像

拼读の発音練習    

g ─ ai → gāi (すべきである)        g ─ u   → gǔ 谷( 谷)
g ─ e  → ɡē  (うた)                     g ─ ei  → gěi 給(手渡す.与える)
k ─ a  → kǎ 卡(カード)                    e   → kě 可( できる)
k ─ en → kěn  (承諾する.同意する)             
h
 ─ u ─ ā  → huā 花(花)                    ─ u ─  ái → huái 怀 (ふところ)


こんなことも学んでおこう!


今回は日本人の先生でとても分かりやすい動画がありましたのでそれを紹介します。アジアのことば教室、稲葉あきこ先生です。発音の仕方を分かりやすい表現で的確!に教えてくださっています。

タイトルは「日本語っぽさから脱却するHの発音方法」

下記の中国語文を 中心にして子音の舌根音「H」の発音のポイントが詳しく解説されています。

下記の文が練習用の文で、Hが多い文です。

和很多外国人不一样,中国人像很喜欢热水。
中国人は多くの外国人とは異なり、お湯をよく飲むようです。
 hěnduō wàiguó rén bù yíyàng, zhōngguó rén hǎoxiàng hěn xǐhuān  rè shuǐ. 

補足説明

和()   很(hěn 好(hǎo)  喝() この語の一連の子音「h(e)」の発音の仕方ですが、和() と喝() は舌根音「h(e)」の喉の奥からノドと息をこすらせて出す発音そのままです。

母音の「e」が中国語特有の母音ですから、日本語発音の影響は少ないかもしれません。それだけに 和(hé) と喝(hē) の発音は意識して喉の奥からノドと息をこすらせて出すことに集中できます。

問題は「很(hěn) と  好(hǎo)」です。he と ha が脳裏に浮かんだとたん、日本語の「ヘ・ハ」が浮かびます。しかも日本の「ヘ・ハ」も音韻的には同じ摩擦音です。そうしますと日本語で発音しがちです。

日本語の摩擦音は息を擦らせる力が弱いという特徴があります。加えて母音優先の日本語では「hěn」でしたら「he・へ」で発音しがちです(頭のなかのピンインはいつもまにか 「he・n」になりますから)hの子音よりも
e/エ の母音の方に意識が向きますから、Hの息を擦らせるという注意はどこかへ飛んで行ってしまいます。

★ これを矯正する方法は、拼读で h(e)en→ hen 三声(hěn) 、h(e)-ao→hao 三声(hǎo) というプロセスを踏んで発音すれば、正しい子音と明瞭な複母音でネイティブ発音になります。日本語っぽさから脱却できます!

■ 唇音bpmf・舌尖音dtn l・舌根音gkhの総復習

子音グループの半分ほど学びました。中国人が子供の頃死ぬほど練習するというピンインですので、マスターするにはたくさん聞いて声に出す練習は必要です。

練習に最適な動画をご紹介します。6課でご紹介した芸術文化短期大学・国際総合学科の許挺傑(Xu tingjie)先生です。

❶ ピンイン習得には独学できる前提として自分の発音を自分で矯正できる知識が必要です。
❷ そしてネィティブ講師について自分の発音をマンツーマンでチェックしてもらいどこに問題点があるかも確認しておきます。
❸ 最後に自分で自分を直せる頭と耳と口ができましたら、トレーニングです。正しい教え方で指導のできる先生の動画で行うことをお勧めします。  


■ 中国語発音、ピンインの読み方・拼读講座

マンツーマンZoomオンライン講座/ストアカで開催